SSブログ

8.9 - NAGASAKI [*THINK]

8.9 「ナガサキ」 - 63年前の今日、長崎に原爆が投下されました。
今年も また この日がきました。毎年この日はちょっと神妙な気持ちになります。
午前11時 2分 - 今年はおうちでそっと黙祷。

snipshot.jpg
                  2007 年 5 月撮影。 去年 ダンナと訪れた時に撮った平和祈念像。


snipshot.jpg
              2007 年 5 月撮影。 『 平和の鐘(長崎の鐘) 』 。
              4 人の天使が鐘を支えているオブジェ。平和を祈り、毎年この鐘が鳴ります。


snipshot.jpg
           2007 年 5 月撮影。 『 長崎刑務所浦上刑務支所跡 』 。 当時、この地にあった
           長崎刑務所浦上刑務支所の外周壁や建物の基礎の遺構が残されています。


-------------------------------------------------------------------------

今年は何年かぶりに平和祈念式典を見ることができました・・!最初から最後までちゃんと、見ました。
ダンナはまだベッドの中・・。昨日も帰りが遅かったから疲れてるんだろうナ・・と思い、起こさず、
私ひとりでテレビの前に正座をして、黙祷。被爆者代表の森重子さんの話に涙が出ました。
長崎市長の 「平和宣言」 もココロにずしりときました。

・・この季節はとにかく長崎へ帰りたくなります。テレビでも原爆関連の番組が組まれるし、おじいちゃんが
いつも見ていた高校野球も。私がずっとココロの中で大切にしている、長崎での懐かしい夏・・です。
毎年長崎で過ごした夏休み。今でもいろんなことを鮮明に思い出すことができます。
会えないってことはわかってるけど、おじいちゃんとおばあちゃんに会いたくなりました・・・(;。;)


タグ:思い出 8.9 長崎
コメント(0) 

変な感じ・・・??? [*THINK]

      snipshot.jpg

先日、地元の友達(小学校・中学校)との集まりがありました。今回は男子 8 人、女子 3 人。
みいちゃんとあやちゃんが来れなかったのが残念でしたが、年に 2~3 回の集まりでしょうか。
男子のうちの 1 人が今アメリカに住んでいるため、帰国するたびに集まる・・というのがここ最近の
『きっかけ』 のようなものになっています。この彼は大学を卒業した後(在学中?)、留学→帰国→日本
で就職→アメリカで就職→帰国→再度勉強するために働いて貯めた貯金一千万(!)を全部投じて、アメリカの学校に再入学!・・と、ここ数年間は常にアメリカにいます。
今度の 6 月も卒業してからは、いよいよ日本で就職するそうで、今回の帰国はその面接のためなんだそうです。アメリカと日本の行き来・・・うらやましいナ!

前回集まったのは 9 月だったのですが、ほどよい間が空くだけに、みんながそれぞれその間にいろいろと近況に変化があったりとかして。それがまた楽しみだったりしているのですが、今回はうれしいニュースが
2 つ♪結婚が決まったヒト 1 人、そしてパパになるヒト 1 人・・!おめでとう~っっっヽ(≧∀≦) ノ
もちろん大きな変化だけではなくて、変わらず順調♪・・という近況を知ることでホッとしたり!
日頃そんなに連絡取ってなくても、たまに会ってこんなにも楽しいのっていうのは、やっぱり昔を知っているからなのでしょうか。昔からの友達ってほんといいな~ってつくづく思います!!!..+*(◕∀◕)..+*

-------------------------------------------------------------------------

今度結婚する男子の可愛いフィアンセさん♡も来ていたこともあり、今回ひょんなことからなんとダンナも
途中から合流。初です。ダンナは日頃からあまり人見知りしない性格だから私はけっこう安心していましたが、それでもほとんどが初対面。。うまく馴染めるかちょっと心配したのですが、でもみんなやさしくて
楽しい人達ばっかりだし、お酒も入っていたし? 『剛史、剛史』 と可愛がってもらえて(?)、私のちょっとの心配をよそにとても楽しく時間が過ぎていきました!

・・・で!気がついたら朝の 4 時。。。

ダンナ、久しぶりに また やっちゃいました。。そう!ゲロたんです。。。今回は特にひどかったです…(+o+) 
今まで本当にいろいろやらかしてくれちゃってるので、いつもの私ならダンナの飲んでる量を監視(笑)し、ペースが速くなってきたり、あ~これそろそろ調子に乗ってきたなぁ~☆(笑)って思ったり、目がすわって
だらしな~くなってきてる!(←これじゃちょっと気づくの遅すぎ・・)て思ったら止めているつもりなのですが、
この日は私も私ですごく楽しくなっちゃったため、途中からはダンナの飲んでる量を気に留められなくなってしまい。。今回は私も反省です(;。;) 帰り道は本当に本当に大変でした。。何度も何度も・・。
この日にひいた風邪がいまだによくならないし。。。治りが悪くなってきたのって・・歳かなぁ。つらいです。

-------------------------------------------------------------------------

数時間前のことはまったく覚えていないダンナが翌朝トイレで見てびっくりしたという仰天な光景とは・・・?
便器を明らかに外した床にある○○たんっっっ!( ̄□ ̄;||| まさに○○浸し(まみれ?)の床。。。
最低です!便器外すなんて!(←そーゆー問題ではナイ。) 
その日、私が一番にトイレ行かなくて本当に本当によかった。。。。。

そして、この集まりの中で私が見たすごく不思議な気持ちになった光景とは・・・?
私が高校 2 年の夏~大学 2 年の春までつきあっていた大好きだった昔の彼とダンナが一緒の席で酒を飲んでいる。。今まで一度も考えたこともないシチュエーション!まして握手なんて交わしている 2 人を見たときには・・ほんと、なんか変な感じがしました(^―^;A 
変ってゆーか不思議っていうか、よくわかんないけどとにかく本当に本当に変な感じ!・・・でした(^―^;


コメント(0) 

いよいよ・・・ [*THINK]

     
                                        実家マンション前の門松とはな。

もうすぐこののーんびりしたお正月休みも終わり・・・。あー憂鬱。笑
年末から本当にいろんなことがありましたが・・私は私の思う “しあわせ” の中で日々過ごしたいなぁと
思う今日この頃。あれこれいろいろ悩んでも、最終的に行き着く答えは結局とっても “シンプル” なもの
でいいんじゃないかなーって思うのです。
とはいえ無責任なこともできないし&したくはないから(何が “最後” なのかはわかんないけど→)最後の
最後までやり遂げようと思っているけど・・。それなのにこの報われない感とさみしい感じ、切なさ・・みたいなのはいったいなんだろう・・?????

悩める年越し・・頭から葉っぱが生えてるけど。笑

私にできることとできないこと、やれることとやれないこと、やりたいこととやりたくないこと・・・。
大切にしてるもの、大切にしたいもの、何があっても譲れないもの・・。それがなんであるのかかさえ自分でわかっていれば、どんなことがあっても大丈夫かな?・・なーんて結局はのんきに考えていたりもします。
― ただ今年は 『厄年』 なので、2 月 3 日以降にダンナとお祓いに行こうと思ってます..+*(◕∀◕)..+* 

お休みに入る直前は精神的に落ち着かない10日間になるかと思ってたけど・・なんだかんだいっても休みは休みでのんびり有意義に過ごせて、まぁよかったです。今年もなんとかがんばろーっと p(^O^)q


コメント(2) 

8.9 - NAGASAKI [*THINK]

今年もまたこの日がきました。62回目。毎年この日はちょっと神妙な気持ちになります。
8.9 「ナガサキ」 - 62年前の今日、長崎に原爆が投下されました。
午前11時 2分 - 会社のため、心の中でそっと黙祷。

ちっちゃい頃からおじいちゃんおばあちゃんに『ナガサキ』に関していろんな話をおしえてもらってきました。
大きな意味での漠然とした 原爆という“事実”そのものだけではなく、その土地に暮らしている者としての
“気持ち”や、もっともっと身近で小さい範囲での“被爆”をも含めたおじいちゃんおばあちゃんの話は
本当に、本当に為になりました。

62年経っても100年経っても決して忘れてはいけない悲惨な過去の事実。
いつか私にも子供ができたその時には、私もおじいちゃんおばあちゃんがしてくれたように話し聞かせ、
もちろん原爆資料館にも連れて行きたいと思っいます。


タグ:長崎 思い出 8.9
コメント(2) 

少女時代。 [*THINK]

昨日の会社帰り、歯医者さんに行きました。
歯が痛くなることってそうそうないけど、去年の虫歯は、近い方が何かとラク~♪と思って会社近くの歯医者さんで済ませたのですが、それはそれはもうほんとに最悪でした。。

そして、今回。何年ぶりになるでしょうか・・赤ちゃんの頃から高校2年まで住んでいた町にある、幼稚園の頃から通っていた歯医者さんに行ってきたのです。
やっぱりT先生だと安心する~。多少治療費が高くても、この安心感はなにものにも代えがたい☆・・と改めて思いました。これからは時間をとられてでもやっぱりココにお世話になることにします。

駅から歯医者に行くまでの道は、昔住んでたマンションと通学路とかも通るのですが、マンションの隣に隣接している大家さんの一軒家が何も変わっていなくて、タイムスリップしたような不思議な気持ちになりました。ちょうどこの前読み終えた「地下鉄(メトロ)に乗って」のような感じ・・!

病院に着くと先生は「大きくなったねぇ~これじゃ外で会っても全然わかんないよー」とにっこり笑って迎えてくれました泣。笑。そして、治療後は昔話に花が咲き。。

私、ちっちゃい頃は歯医者さんに行くのが楽しみで楽しみで、待ち時間の間、受付のお姉さんの隣に
ちょこんと座っていっしょに他の患者さんのお会計のお手伝いをしたり(お釣り渡すだけ笑)、治療中、先生がいなくなるとトレイ?の上にある医療器具?やら薬やらを手当たり次第さわってみたり、口の中に入れるバキュームで遊んでみたり。お水がでると知らないでスイッチ押して治療台を水浸しにしたことも・・。すみません笑。
T先生の息子さんとは同じ小学校、中学校だったのですが(とてもかっこいい先輩で、学校ではとてもモテていたのです。)、その先輩も歯医者さんになるそうです☆

帰り道、歩き慣れた商店街を歩いていると、昔のまままったく変わらない佇まいの八百屋さん、文房具屋さん、お寿司屋さん、和菓子屋さんを見て、感動…(;。;) でも、そうは言っても実際はほとんどが
変わってしまっていました。デザイナーズマンションができていたり、可愛いおじいちゃんおばあちゃんがやっていた金物屋さんがローソンになっていたり、干物屋さんがドラッグストアになっていたり。
そして、何よりさびしいのが、大好きだったパン屋さんがなくなっていたこと。あそこのツイストパン、すごくおいしかったのにな。。店主さんが亡くなってしまったんだそうです。。
そんな中でも、小学校からいっしょの幼なじみのみいちゃんちのクリーニング屋さんは健在っ☆です!!!

帰りは駅までちょっと回り道をして、懐かしい気持ちに浸りながらちょっと涙が出そうになりました。

ダーリンリンにとっての宮崎がわたしにとってのココなのです。
今度いっしょに改めてゆっくりお散歩に行こうと約束したのでした(v_v)


タグ:思い出 健康
コメント(0) 

精霊流し [*THINK]

お盆休みではないですが、せっかくのお盆なので今日は長崎のお盆のお話。
ちょっとお国自慢?みたいな感じになっちゃうかも笑。

同じ長崎でも地域によって色々あるようですが、「初盆」には一般的に8/13~8/15の3日間、毎日お墓に行きます(うちは毎日は行かなかったけど)。

13日。 “提灯立て”を作りにお墓へ。長崎ではお墓の周りに家紋の入りの特製(?)提灯を飾るのですが、その木枠を作ります。そして夜、提灯を灯すろうそくの火が消えるまでの間(1時間くらい?)、一同に集まった親戚達が故人の思い出話をしたり、それぞれの近況を話したりしながら、花火をし、爆竹を鳴らし、亡くなった人と一緒にそこでゆっくり過ごします。東京ではあんまり考えられない光景ですが、昔は墓前で宴会までしていたみたいです。

平地が少なく坂道ばかりのの街・長崎は、墓地といえばたいてい山の斜面にあることが多いので、下から見上げても上から見下ろしても、提灯や花火の灯りで本当にキレイ・・。
これが長崎のお盆のお墓参りです。

14日。 朝のうちにお墓をキレイにお掃除します。そして夜になると、また親戚達が集まって再びお墓の周りに提灯を灯し、花火(打ち上げ花火とかねずみ花火とか)や爆竹をします。暗い夜にお墓へ行くという習慣はどーも長崎だけみたいです。夜のお墓なんてわざわざオバケに会いに行くよーなもんだから、いつもの私だったら絶対!!に行けないけれど、この時ばかりは不思議とぜんぜん怖くなく、ただただにぎやかに楽しく過ごすのです。
このような過ごし方をするため、長崎のお墓は他県とは違って、墓石の周りが低い塀で囲まれていて、各お墓の入り口には門がついていたり、・・と、とにかく広い。お墓のそばには腰掛けるための石製のベンチがあって、長居するにも困らないようになっています。しかも、そのベンチの下は収納BOXの役割も兼ねていて箒やバケツなどをしまっておけるスペースまで完備されています笑。あ、あと墓石に彫られている文字が金というのも長崎だけみたいです。


そして15日。 ―そう、有名な「精霊流し」です。精霊流しとは、初盆を迎える家が親族を初め、親しい人達で1ヶ月程の時間をかけて精霊船を作り、その精霊船を押して(大きいものは滑車がついているので押しますが、小さい船は担ぎます)、
数時間かけて市内を練り歩き、霊を無事「西方浄土」へ流してあげる行事のことです。
「西方浄土へ流してあげる」・・昔は最後、船を本当に川や海に流していたそうですが、今ではそんなことはできないので、自宅から長崎市内の中心地を歩きながら最後は港の置き場へ持って行きます。遺影や故人の思い出品、お酒やお菓子、果物なども積んでいる精霊船は、そこですべて焼却処理されてしまうのです。。。
これが現代の精霊流しの最後です。

4年前の夏、おじいちゃんの初盆で船を出したのですが、この“最後”の光景が本当に本当に切なくて、後ろ髪を惹かれるような気持ちというか、なんというか…すごく複雑な気持ちになり、涙が出ました。。

船を押すときには銅鑼を「ちゃちゃーん、ちゃん♪」と叩き、それに続いて「どーいどいっ♪」と掛け声をかけながら、大量の爆竹を道路にばらまきながら練り歩きます。自分達の爆竹も飛んでくるし他の船の爆竹も飛んでくるしで、しょっちゅう火花が体に当たって初めは熱くて痛くて怖いのですが、そんなのはスグに慣れちゃいます。数個の爆竹に火をつけて投げているのも最初のうちだけで、どーしてもだんだんエスカレートしてきてしまうので、そうなると大きめの段ボール箱に爆竹の箱を何十箱も入れて、まとめて噴射式の花火で一気に火をつけたりもします!…こんな私でも笑。怖いけど、普段できないことだからスゴク楽しい。ただ、その音と煙がほんっとにすごくて、耳栓なしで鼓膜が破れるヒトが毎年数百名(ほとんどが観光客)いるらしいです。耳栓は絶対に必要っ。


↑↑↑これがうわさの爆竹。1箱10束入り?20束入り?
この赤い箱が何ダースも入った段ボールにそのまま火をつけちゃうのです。みんながみんな、あちこちで。

行ったことがない人や初めて精霊流しを体験する人にとっては、もしかしたら一見、暴動か!?と思ってしまうような光景に映るんだろうなーと思うけど、でもそんな喧騒の中には実は「少しでも多くの爆竹の音と煙で亡き人の通る道をお守りする」という意味があるのだそう。お墓で花火や爆竹を鳴らすのも「いつまでも悲しんで泣いているよりは、心配させないよう少しでもにぎやか振る舞って安心させて送り出そう」ということらしいです。…奥深い。

西方の海の先にある浄土へお帰りになるための船をみんなで作る。それは、その船の数だけ、誰かが亡くなり、尊い人生が終わったということを意味します。あえてにぎやかに振る舞いながら、亡き大切なヒトへの想いもいっしょに乗せて船を押す。華やかでにぎやかな光景の裏にある深い悲しみ・・。
これが長崎の精霊流しです。


この夏は去年の暮れに亡くなった長崎のおばあちゃんの初盆です。本当なら精霊流しをするはずだったのですが、人手の問題等から今回は船を出してあげられないこともあり、先週末、東京組だけで親戚集まって食事をしました。長崎で一生を過ごしたおばあちゃんにはとてもとても申し訳ない気持ちでいっぱいだけど、みんなで楽しくにぎやかにごはんを食べて、おいしいお酒を飲んだことで、きっとおばあちゃんもおじいちゃんも喜んでくれていると思います。


タグ:長崎 思い出
コメント(0) 

8.9 - NAGASAKI [*THINK]

8.9 「ナガサキ」 - 61年前の今日、長崎に原爆が投下されました。
午前11時 2分 - 会社のため、心の中でそっと黙祷。
今年もまたこの日がきました。毎年この日はちょっと神妙な気持ちになります。

私の両親は2人とも長崎出身で、東京の大学に行くため18の時に上京、その後東京で結婚しました。私を産むために出産時期だけ実家に戻っていたため、私は原爆が落とされた松山町、浦上地区から程近い長崎大学病院で産まれました。そして、中学を卒業する頃まで、毎年夏休みのこの時期には長崎のおじいちゃんおばあちゃんちで過ごしていたので、8月9日の原爆投下の日と8月15日のお盆・精霊流しはいつも長崎で迎えていました。
おじいちゃんちから平和祈念公園まではバスで行けば25分程なのだけど、原爆犠牲者慰霊平和祈念式典へは多分1回しか行ったことがなく・・。たいていこの日は太陽がジリジリ照りつける暑い日が多かったので、まだコドモだったこともあり「混んでるし」「暑いから」という理由で、おうちの縁側でアイスか巨峰か梨か西瓜かブタまんを食べながら、式典の様子をじっとテレビで見ていました。でもそれって今思うともったなかったかもしれないなぁとちょっと後悔。。ちゃんと現地でもっと体験できてればよかったナ。

…と言いながらも、今となっては私にとってはおじいちゃんちでラフながらも一応きちんと正座をして、みんなで黙祷を捧げたことの方がいい思い出です。


 
平和祈念像(2003年)
「天を指す右手は原爆の恐ろしさを、水平に伸ばした左手は平和を示し、
軽く閉じた目は戦争犠牲者、原爆犠牲者の冥福を祈る姿を」現しているそうです。



母子の像(2003年)
[1945.8.9 11:02] と刻まれています。
「抱っこされている子供は傷ついた日本を、母親は日本を支える世界中の国々を」表しているそうです。


平和祈念公園近くの標識。これも2003年に撮りました。
「電停」というのは、長崎の街を走る路面電車(チンチン電車)の駅のことです。


長崎を訪れる機会があったらぜひ平和祈念公園と原爆資料館に行ってみて下さい。


タグ:長崎 思い出 8.9
コメント(0) 

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。